MENU
メディア・講演

2025/08/07

『Visual Computing 2025』に弊社技術顧問 加藤が登壇します

2025年9月7日に開催される『Visual Computing 2025』のチュートリアルに
弊社技術顧問 加藤が登壇します。

▼イベント概要
〇チュートリアル
日時:2025年9月7日(日)
会場:早稲田大学 西早稲田キャンパス 63号館201-202室

〇本会議
日時:2025年9月8日(月)~10日(水)
会場:早稲田大学 国際会議場
※チュートリアルと本会議は会場が異なります
イベントHP:https://visualcomputing.jp/vc2025/

▼登壇セッション概要①
タイトル:絵コンテから始めるアニメ制作支援
日時:2025年9月7日(日)11:10~12:10
会場:早稲田大学 西早稲田キャンパス 63号館201-202室
内容:本講演では、アニメの「設計図」と称される絵コンテに注目します。その歴史をたどり、西洋のストーリーボードと比較しつつ、独自性と可能性をひも解き、Webベースの絵コンテ制作ツール「AnimeCraft Storyboard」を紹介します。これはアーチ株式会社で研究開発が始まり、産業技術総合研究所との共同研究を経て、ACM CHI 2024で論文発表された成果です。みなさんもぜひ、アニメづくりを支える研究開発をご一緒しましょう。

▼登壇セッション概要②
タイトル:パネルディスカッション
日時:2025年9月7日(日)17:00~17:55
会場:早稲田大学 西早稲田キャンパス 63号館201-202室
内容:本企画の締めくくりには、講演者によるパネルディスカッションを設け、アニメーション・CG分野における制作現場の技術的課題やニーズ、そして技術開発が映像制作にもたらす可能性について多角的な視点から議論を行います。

チュートリアルの詳細はこちらをご確認ください。

▼Arch Researchとは
Arch Researchは弊社の研究チームです。研究開発を通して、アニメ産業に携わる人々のクリエイティビティを支援すること、アニメの持つ普遍的な価値を追究すること、そしてアニメ業界とIT業界を始めとした国内外の人々を繋ぐ門となることを目指しています。